Gvimのインストールと設定(その2)

GVim

「編集」ー「色テーマ選択」で表示色を変更可能

ただし終了すると元に戻ってしまうので、それが嫌な場合は「.gvimrc」なるファイルに記述

先人が大変有用なpluginを作ってくれているのでそれを紹介する

SwitchColor : Lets you switch colorschemes easily, and make vim remember your choice.

色設定を簡単に変更、終了時の色設定を記憶して、次回起動時に反映してくれる

https://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=28034

上記をクリックしてファイルを展開

筆者の環境では

/media/psf/Home/Downloads/SwitchColor

に展開されたので

cd /media/psf/Home/Downloads/SwitchColor
mkdir ~/.vim
mkdir ~/.vim/plugin
cp SwitchColor.vim ~/.vim/plugin
mkdir ~/.vim/doc
cp SwitchColor.txt ~/.vim/doc

Gvimを起動して

:helptags ~/.vim/doc

これで設定完了です

「Option」ー「6」でcolorschemeが代わっていく

/usr/share/vim/vim91/colors

に新たなcolorschemeを追加することも可能

人気のmolokaiを追加してみよう

https://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=9750

ダウンロード後

sudo cp /media/psf/Home/Downloads/molokai.vim /usr/share/vim/vim91/colors 

コメント

タイトルとURLをコピーしました